自分なんて、どうせ、という思考が強く出てきます

自分なんて、どうせ、という思考が強く出てきます

自分なんて、どうせ、という思考が強く出てきます

 

 

こんにちは。POPOです。^^

 
クライアントさんから LINE が届きました。

 
自分なんて、どうせ、という思考が強く出てきます。

ということでした。

 
この感情って、とっても辛いですよね。
ただ、もう少し丁寧に観察してみてください。
 
とお伝えしました。

 
何を観察するか?と言うと・・・

 
この現象の時、大きく分けて2つのパターンがあります。

 
①なにか明確なきっかけがあって、自信喪失になっているパターン
 
②漠然とした感覚でそう感じる。
特に未来を考えたときに強く感じると言うパターン

 
どちらが近いですか?

 
①の場合は、そのきっかけとなった出来事に対してきちんと丁寧に対処していく必要があります。
それができれば乗り越えられる可能性が高くなっていきます。

 
②の場合、コンフォートゾーンが変化していくタイミングの可能性があります。
変化する時、潜在意識は必ず抵抗します。
その時、メンタルの落ち込みでやってくることが多いです。
 
この場合は、この理論を再確認しつつ引きずられずにいることが必要になるのですが、
そのためには、きちんとした戦略が重要になります。

 
つまり、

この2つのどちらの状態に近いかでアプローチ法が異なってくるので、
無理やり答えを出そうとせずに、まずは、ここをしっかりと確認してみてくださいね。

 

時には、落ちこむことも、ネガティブになることもありますよね。
それ自体は何も悪くないですからね。^^
 
ただ、この状態からは抜け出したいですよね。

 
大丈夫。
必ず大丈夫です。
1つ1つ丁寧にやっていけば、突破できますから。^^

 
まず、上記のの確認が丁寧にできたら、またその先の1歩に進んでいきましょう。

焦らず、丁寧に、前進!です。

 

みなさんも、自信がなくなっている時は、
このように自分の内側を丁寧に観察してみてくださいね。

 

 

 

コーチング詳細 & 料金のご案内

アートセラピー詳細 & 料金のご案内

ハンドメイド詳細 & 作品、オーダーのご案内

総合メニュー

自己と向き合うカテゴリの最新記事