自分の中にいる複数の自分と仲良く生きる
こんにちは。POPOです。^^
先日、クライアントさんがブレインスパⓇとコーチングのセッションにお越しくださいました。^^
ブレインスパⓇは2回目のセッション!
コーチングは3回目!
スタートしたばかりのクライアントさんです。^^
コーチングのセッション中で
マイナス的な感情やネガティブ感などが湧いてきた時に
その自分をどう扱うか?
という話題になりました。
結論から言うと、
どんな自分が出てこようと、それは自分自身の一部であり
大切にされるべき存在なのです。^^
自分の中にいる複数のすべての自分と仲良く生きる!
協力し合う自分自身を確立させていく!
これが大事なのです。
つまり、
言葉を変えて言うと
自分を信じること
今の自分を受け入れること
です。^^
これが前提にあってこそ、物事は上手くいくのです。
日々、自分の中から色々な声が聞こえてくると思います。
ポジティブで前向きな自分もいれば
慎重で怖がりな自分もいる
前向きでやる気の自分もいれば
面倒くさがり屋でなかなか動けない自分もいる
だからこそ
自分の中にいる複数の自分が仲良くできなければ
自分と自分が対立し始めます。
自分をジャッジし始めます。
こうなると、足を引っ張り合ったり攻撃がしたり
フタをして見ないようにしたりすることにもなりかねません。
みんなで協力し合う自分自身を確立させていくことがいかに重要か!
ここに気付くことが大切ですね。
自分で自分を応援するんです。^^
励ますんです。
自分の中でリーダーシップを発揮してどんな自分も引っ張り上げていくんです。
そして、
そのプロセスをとにかく楽しむこと。^^
成長を楽しみ、喜び、またゴールに向けて仲良く協力し合い、
1つ1つクリアしていくのです。
だから、どんな時も、どんなことがあっても
絶対に自分を卑下しないこと
批判しないこと
ダメだと思わないことです。^^
エフィカシー(自己効力感)高く!
自分を大事にしていきましょう。
クライアントさんも、うん、うん、と頷いていらっしゃり
できる!できそう!という表情をされていました。^^
さすがですー!
そう!できるんです!!
自分を信じて確信を持って、ゴールへ向けてトライしていきましょうね。^^
コーチング詳細 & 料金のご案内
アートセラピー詳細 & 料金のご案内
ハンドメイド詳細 & 作品、オーダーのご案内
総合メニュー