美術館へ行ってきました「ダヤンと不思議な劇場」
こんにちは。POPOです。^^
美術館へ行ってきました。^^
池田 あきこさんの原画展
「ダヤンと不思議な劇場」を観に行きました。
「すごい!!」の一言でした!
作品1つ1つが、とっても繊細で、
池田 あきこさんの創り出すダヤンの物語、世界観は、夢があるなぁ~って
わくわくしました。^^
かわいかったーー♥
(*´∀`*)
そして、
池田 あきこさんのプロフィールを見ると・・・
猫のダヤンは、1983年に東京の自由が丘の革工房「わちふぃーるど」の
シンボルキャラクターとして誕生したのだそうです。
わぁー
ダヤンも自由が丘!!
窓際のトットちゃんも自由が丘!
ブレインスパも自由が丘!
やっぱり、自由が丘って想像力にあふれた自由な場所なんだわ
って、思いました。^^
ダヤンは、自由が丘のお店のシンボルキャラクターからその後、
絵本や長編物語へと発展していかれたそうです。^^
今回の展示には、「4つの劇場」が表現されてありました。
「おはなしの劇場」
「お菓子の劇場」
「街の劇場」
「森の劇場」
どれもとってもワクワクする素敵な空間でした。(*´∀`*)
会場にいる間、なんだか時間が止まったような気分でした。
帰宅してからも、まだまだ余韻に浸っています。