今の自分が興味あることからスタートし、ゴール更新していく

今の自分が興味あることからスタートし、ゴール更新していく

今の自分が興味あることからスタートし、ゴール更新していく

 

 

こんにちは。POPOです。^^

 

クライアントさんから質問をいただきました。^^

 

子どもさんが、合気道と空手の体験を受けてみて
どちらにしようか迷ったけれど、空手に通うことにされたそうです。^^
 
でも、合気道にも興味がある!

 

そこで、このような質問でした。^^

 
教室で色々違うと思うのですが、以前じゅんこさんが習われてた先生はどんな感じですか?

じゅんこさんのお話を聞いてたら、キッチリ教えてくれるイメージだったのですが、
どんな感じだったのかまた教えて頂けると嬉しいです。

 

合気道と空手!
いいですね。^^

 
武道を学ぶと、自分自身へのフィードバックや、心身を整えることが
とても上手になっていくと思いますよ。
 
これからが楽しみですね。^^

 

私が習っていた先生は、合気道も空手もご経験があり、沖縄の古武術もされていらっしゃいます。

 
先生曰く、どれがいいというよりは、まずはインスピレーションでこれやってみよう!
と思うものを経験してみる!が大事だとおっしゃっていました。

 
その経験を積みながら、また違う世界に興味が湧いて来たら、
また素直な気持ちのままにやってみればいいともおっしゃっていましたよ。^^

 
コーチングで言うとゴール更新をし続ける感じですね。^^

 
基本的に武道は、どれも心身によい影響を与えてくれるので
子どもさんご本人と、お母さんの直感で決めていくといいと思いますよ。^^

 
今の自分が興味あることからスタートし、
どんどん躊躇なくゴール更新していきましょう。^^

 

ちなみに、私は沖縄の古武術をメインに学びながら
合気道、空手にも通じる基本(特に呼吸法、心身統一)を教えていただいていました。

 

1つのことを、とことん極めるもよし!
いろいろと経験するのもよし!
 
長く続けるもよし!
 
時々の状況に応じて、休んだり、辞めたり、復活するのもよし!

 
自分が何を軸にしてゴールを設定するか?だと思います。^^

 
武道を学ぶことによって、どこに行き着きたいのか?
何を得たいのか?
 
ゴールを設定されてみてくださいね。^^

 

私の場合は、

 
ジムに通う

武道も一緒にプラス!

ジムを辞めて武道だけに集中!

武道もお休み

現在、ウォーキング、なわとび、筋トレと武道の呼吸法の自主トレ

そして、

また将来的に武道を再開しようと考えています。^^

 

「こうでなければいけない!」を外し、

自分の心と感覚に正直に進んでいくことだと思います。^^

 

新たな試み!

わくわく楽しみですね。^^

 

 

 

コーチング詳細 & 料金のご案内

アートセラピー詳細 & 料金のご案内

ハンドメイド詳細 & 作品、オーダーのご案内

総合メニュー

メールセッションカテゴリの最新記事