情報空間と物理空間は地続き!だからこそ・・・
クライアントさんとのオンラインセッションにて・・・
今回、主に話題になったのは「抽象度」について
抽象度とは、簡単に言うと
どれだけ広い視野で物事を見ることができるか!ということです。
抽象度が高くなればなるほど広い視野での思考ができるようになり
俯瞰して全体像を見渡せるようになります。
全体像が見渡せるということは、問題解決能力も高まるということです。^^
そして大事なのは、やはり「ゴール設定!」です。
「情報空間」と「物理空間」は地続きです。
地続きだからこそ、どちらも大事であり
抽象度の高い世界も、低い世界も動かせること。
(イメージの世界も、現実の世界も動かせること)
もっと具体的に言うと
・高い世界・・・人のために、社会のためにお役に立つ事、
人生の在り方、生き方、志、イメージ
つまり、自他共に自分はどう生きるべきか?
・低い世界・・・自分のため、物理的欲求、地位、名誉など
つまり、自分のために何をするか?
そして、クライアントさんからの質問です。
私は、抽象度の低い物理的欲求ばかりだなと思いました。
抽象度を高めるためには、何から始めたらいいですか?
とってもいい質問ですね。^^
まず、基本はゴール設定です。
自分は何をするか?の前に
どう生きていきたいのか?
どう在りたいのか?
自分にとって大切なこととは何か?
精神性のゴールを設定していきましょう。
人生においての目的は、ここですね。^^
そして、その目的のために私は〇○をする!
という手段が決まっていきます。
そして、大事なのは、
精神性のゴールばかりでもダメなのです。
現実世界で実際に行動を起こさなければ
ただの夢物語です。
だからこそ、行動すること!が大切なのです。
自分の理想の生き方、在り方を想像(創造)し、
それに伴う行動を起こす!
情報空間と物理空間のどちらもを動かすこと!
丁寧にゴール設定をし、丁寧にビジョンを立てていきましょう。^^
今回のセッションでは、一緒に未来のゴールを確認しながら
丁寧に逆算したビジョンを立てていきました。
そして「今、ここ」の具体的な行動を確認、計画をしていきました。
あとは、コツコツと実践するのみです。^^
ゴールへ向かうプロセスを、1つ1つ楽しみましょう。^^
現在、定員に空きがないため新規募集を一旦ストップしております。
空きができ次第、再募集いたしますのでしばらくお待ちください。
(2021年1月に再募集の予定です)
アートマインドコーチング詳細 & 料金のご案内
アートセラピー詳細 & 料金のご案内
ハンドメイド詳細 & 作品、オーダーのご案内
総合メニュー
コラージュセラピーの作品
→Insta