2023年1月

1/3ページ
  • 2023.01.31

3人のきょうだいの、なぞなぞ

3人のきょうだいの、なぞなぞ     こんにちは。POPOです。^^   以前、ブログに書いたペッポから学ぶ「働き方」 (ドイツの児童文学「モモ」の中に出てくるお話です。^^) ↓   今日は、この「モモ」からもう1つ!学びをご紹介したいと思います。^^   最近、新聞のコラムでも取り上げられていました。 (根本の部分は「ペッポ」と同じことを言って […]

  • 2023.01.30

ありのままの自分で挑んでいく

ありのままの自分で挑んでいく     こんにちは。POPOです。^^   雑誌に載っている言葉に目が留まりました。   挑もう! もがこう! 悩もう! 突き抜けよう! その一歩があなたの歴史になり、真実の道となるから   ありのままの自分で挑みながら、もがきながら、悩みながら、 前進、前進、ってしていくことが、かっこいい-よね、って思います。^^ […]

  • 2023.01.29

嬉しい心遣い

嬉しい心遣い   こんにちは。POPOです。^^   クライアントさんが、ブレインスパⓇとコーチングのセッションにお越しくださいました。^^   今日は、感動のお話!^^   クライアントさんが これ、一緒に食べようと思って・・・と言って、   なんと!! おやつを持って来てくださったのです。^^     うわぁーーー!(≧∇≦ […]

  • 2023.01.29

美味しい手作りのランチをいただきました。^^

美味しい手作りのランチをいただきました。^^   こんにちは。POPOです。^^   独身時代からの知人であり、友人でもあり、現在POPOのクライアントさんでもあるMさんのおうちに行かせていただき、 手作りのランチをご馳走になりました。^^     すごーーい!!(〃゚∇゚〃) ♥   鶏ハムとか、キムチとか、どうやったらこんなに美味 […]

  • 2023.01.27

大切な友人へ・・・

大切な友人へ・・・     こんにちは。POPOです。^^   私の大切な親友へ、今、伝えたいこと   どうしようもなく、辛くて、悲しくて、寂しい時は・・・     ただ、一緒にいよう   それだけでいい時がある・・・って思う   何も言わなくていいよ     ただ、会いに行くね。^^

  • 2023.01.26

やろうと思ったことができなくて、やる気を落としてしまいました

やろうと思ったことができなくて、やる気を落としてしまいました     こんにちは。POPOです。^^   クライアントさんから届いたメールセッションでのフィードバックです。   (緑字がクライアントさんのお言葉です。)   日にちを決めてやろうと思ったことが結局、後回しになってしまいできませんでした。 できなかったことに関してやる気が落ちてしまった […]

  • 2023.01.25

冬ですね。雪ですね。^^

冬ですね。雪ですね。^^   こんにちは。POPOです。^^   今朝、外を見ると、雪がいっぱい積もっていて真っ白・・・   雪が積もると、ちょと不便なこともあるけれど でも、やっぱりワクワクします。^^   冬の時期、 雪が降った時にしか出会えない 雪だるまちゃん。(*´∀`*)   しかも 作って、はじめて出会えるんだよね   FUF […]

  • 2023.01.24

コラージュ・SB教室!直感で仕上げていく気持ちよさ

コラージュ・SB教室!直感で仕上げていく気持ちよさ   こんにちは。POPOです。^^ 今日は、コラージュ & スクラップブッキングの教室でした。^^     頭であれこれと考えずに、直感でサクサクと仕上げていく!   この気持ちよさを感じて欲しいなと、いつも思います。^^   自分の感じ方、選択、感性をとことん信じて自由に好きなように仕上げていく […]

  • 2023.01.24

狭き門から入れ

狭き門から入れ     こんにちは。POPOです。^^   クライアントさんが、ブレインスパⓇとコーチングのセッションにお越しくださいました。^^   ブレインスパⓇは、当たり前のように淡々と!^^   コーチングでは、「困難なことほど面白い!」という話題になりました。   困難なこととは・・・   事例がないこと 方法がわから […]

  • 2023.01.22

2回目の出張コーチング^^

2回目の出張コーチング^^   こんにちは。POPOです。^^   ご依頼をいただき、2回目の出張コーチングに行ってきました。   素敵なおうちで開催される発酵ドリンク教室の場で、 美と健康をテーマにした『トータルビューティーコーチング』を皆さんにお伝えさせていただきました。^^   こうして、いろいろな方にコーチングを知っていただけると、とっても嬉しいです […]

1 3