- 2021.10.31
私のスクラップブッキング「手帳型ミニBOOK」
私のスクラップブッキング「手帳型ミニBOOK!ハロウィン!」 こんにちは。POPOです。^^ 今日は10月31日!ハロウィンですね。^^ ハロウィンの作品紹介でーす。 12年前の過去作品ですが・・・ 手帳型ミニBOOK!3作品!です。 表紙 &n […]
私のスクラップブッキング「手帳型ミニBOOK!ハロウィン!」 こんにちは。POPOです。^^ 今日は10月31日!ハロウィンですね。^^ ハロウィンの作品紹介でーす。 12年前の過去作品ですが・・・ 手帳型ミニBOOK!3作品!です。 表紙 &n […]
態度や行動をゴールと現状どちら側に一致させるか こんにちは。POPOです。^^ 昨日は、ゴールと現状のギャップ「認知的不協和」についてお伝えしました。 今日は、その続きです。 昨日の記事はこちら ちょっぴり昨日の復習です。 認知的不協和とは、簡単に言うと ゴール側の理想の世界と現状のギャップ、 また、 […]
認知的不協和はゴールへ向かうための味方 こんにちは。POPOです。^^ 今日は、「認知的不協和」についてです。 認知的不協和とは、簡単に言うと ゴール側の理想の世界と現状のギャップ、 また、そのギャップによって引き起こる不快感のことです。 理想が遠いと思えば思うほど 認知的不協和を強く感じやすいともいえます。 しか […]
小さく小さく!を大事にしてみてください こんにちは。POPOです。^^ ネガティブな感情が湧き上がってきてもいい 不安になることがあっても 迷うことがあっても 自信がないと思うことがあってもいい 勝手に上がってくるのだから仕方がないし そういう自分がダメなわけではないのです。 私は、子どもの頃から不安症でした。 いつも漠然とした […]
走りながら進みましょう こんにちは。POPOです。 これができたらやろう! 自信がついたらやろう! ではなく、 今の自分のままで走りながら進みましょう。^^ 「いつかやろう!」の「いつか」は来ないと思ったほうがいい。 外側のゴールに進む時、 自分の未熟さや至らなさ、弱さが意識に上がり 不安になったり、自信のなさを感じたりすること […]
北九州「ブレインスパジャーニーさん」へ行ってきました こんにちは。POPOです。^^ 昨日、北九州のブレインスパサロン (ブレインスパジャーニーさん)へ行ってきました。^^ オーナーの西さんに久しぶりにお会いできて、とってもとっても嬉しくて ニコニコが止まらなかった私です。^^ 西さんがいつも、にーっこにこ(*´∀`*)の笑顔の […]
私のスクラップブッキング「横長ミニBOOK!ハロウィン!」 こんにちは。POPOです。^^ 今日は作品紹介です。 また過去の作品ですけどね。^^; 横長のミニBOOK!ハロウィン!の作品を作りました。 表紙 開くとこんな感じ~ こちらの作品は只今、見本作品とし […]
自然に触れる日帰りの旅「滝めぐり」 こんにちは。POPOです。^^ 最近、お休みの度にちょっとお出掛けしています。^^ 自然に触れる日帰りの旅へ・・・ 最近行ったのは・・・ 広島県廿日市にある「妹背(いもせ)の滝」 ずっと滝を見に行きたい!って思ってたんです。^^ 至近距離で迫力ある滝を見ることができ ものすごく感 […]
一般常識、世間体、正義、人からの見られ方を外し、自分の頭で考える こんにちは。POPOです。^^ 一般常識とか、世間体とか、正義とか、人からの見られ方とか、 そういうものを一度、外して考えてみる 素直な自分で物事を見てみる 自分は、自分の大切に思うものを大切にし 自分自身の頭で考える。 まずは、自分のことをとことん […]
ちょっとした意識や行動が大きな影響を生む こんにちは。POPOです。^^ 雑誌の中で、こんな言葉に出会いました。 POPOのコーチングでいつも伝えていることと一緒だなと嬉しくなりました。^^ どんなに小さなことでも、そのちょっとした意識や行動が大きな影響を生む その行動は、毎日続けることによって確実にプラスの方向へ向かっていく […]