- 2020.09.14
誰かのために生きる
はじめに・・・お知らせです。 クライアントさんが増え、スケジュール調整が困難になってきたため 新規募集を今月末で閉め切ります。(定員残り1名様) 詳細はこちらです。 誰かのために生きる 先日から毎日、夜にウォーキングをしています。 今日は、空を見上げると 星がたくさんキラキラと輝いていました。 すごく綺麗でした。 こんなにも綺麗な夜空は、久し […]
はじめに・・・お知らせです。 クライアントさんが増え、スケジュール調整が困難になってきたため 新規募集を今月末で閉め切ります。(定員残り1名様) 詳細はこちらです。 誰かのために生きる 先日から毎日、夜にウォーキングをしています。 今日は、空を見上げると 星がたくさんキラキラと輝いていました。 すごく綺麗でした。 こんなにも綺麗な夜空は、久し […]
はじめに・・・お知らせです。 クライアントさんが増え、スケジュール調整が困難になってきたため 新規募集を今月末で閉め切ります。(定員残り2名様) 詳細はこちらです。 日々、ゴールに生きる感覚 フロー体験喜びの現象学/チクセント・ミハイ著より引用 (引用開始) 自分で自分の生活を支配していると感じ、 それを意味あるものと感じる時 それ以上望むものは何もなくなる。 期待の増 […]
(お知らせ)すべての新規募集を今月末で閉め切ります お知らせです。^^ 最近、新規のクライアントさんが一気に増え、 現在、セッションのご予約やメールセッションの対応など スケジュールの調整が難しい状態になり始めています。 そのため、残り定員2名様で 全ての新規募集を今月末で、一旦締め切らせていただきます。 コーチング、アートセラ […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ 知ってる?本当にモテる方法 私の「学びノート」より・・・ 2013年の新聞に掲載されていたコラムに 「知ってる?本当にモテる方法」 という題名で、こういう一文がありました。 相手に深く愛され幸せになるためには・・・ ①魅力的な人を見抜く目を持つこと ②魅力的な人に好かれる自分になること これら2つ […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ 小さな行動が大きな波を作る ゴールを達成していくために必要な流れ・・・ それは、 外側にBIGなゴールを設定し、未来側から逆算したビジョンを立て 「今、ここ」の小さな行動を起こす・・・ 行動は、小さければ小さいほうがいい。 ホメオスタシスを味方につけましょう。^^ そして、 POPOでは、クライア […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ フィードバック→アウトプットの重要性 POPOでは、クライアントさんに何度も何度も繰り返し伝えていることがあります。 それは、 フィードバックを取りましょう。 無意識を意識に上げましょう。 Rゆらぎを起こしましょう。 ということ・・・ 今、何を思い、何を感じ、何に違和感を感じているの […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ 心の書き替えには、食事と運動!が大事! コーチング上級講座(身体コーチング)も、 スタートメンバーさんは6か月目に入りました。 呼吸、波動、波長、筋膜リリース、運動、 副腎疲労、リーキーガットなどの食事が与える身体やメンタルへの影響など・・・ 身体の書き替えについて講座を配信しています。 &nbs […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ 何があっても自分の未来に確信を持つ 人生には、突然思いもよらぬ出来事が起こったりします。 そうすると、自分が描いていたビジョンがストップしているように思えたり 上手く進まなくなるのではないか?という不安も当然、湧き上がってくると思います。 その不安感が湧き上がってくること自体は自然な […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ アートソムリエ養成講座「音楽とクレヨンセラピー」 昨日は、アートソムリエ養成講座の受講生Mさんによる 音楽とクレヨンセラピーの実践をしました。 好きな音楽を流し、その音楽に合わせたイメージで クレヨン画を描いていきます。 タイトルは先に決めるか? 後に決めるか? ご本人に選んでいただ […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ やりたいことはたくさんあっていい!固定概念を外す! クライアントさんとのメールセッションにて このような悩みの声がありました。 やりたいことがたくさんあり過ぎて どれもが中途半端になってしまいそう。 だからといって、どれかを削る勇気はない。 色々と策を考えるけれど 上手くいく方法がみつからない & […]