- 2020.07.30
大人が子どもにしてあげられること
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 一人一人が大事 社会の中で、一人では生きていかれません。 しかし、だからこそ「一人が大事」なのだと思います。^^ 個人の幸せなくして世界の幸福は成り立たないからです。 一人一人が徹底して、自分も他者も大切にすることができたら 結果的に、全体は良くなっていく・・・ &nb […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 一人一人が大事 社会の中で、一人では生きていかれません。 しかし、だからこそ「一人が大事」なのだと思います。^^ 個人の幸せなくして世界の幸福は成り立たないからです。 一人一人が徹底して、自分も他者も大切にすることができたら 結果的に、全体は良くなっていく・・・ &nb […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 7月のスクラップブッキング・コラージュ教室 今日は、SB・コラージュ教室でした。^^ POPOの講習は『制作者中心ワーク!』 その人の感性で自由に制作していきます。^^ みんなみんな個性が光ってます! こちらは、Kさんの作品!(8インチ) お気に入りのポス […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 ゴールを達成するには身体が強くあること 今日は、トレーニングジムの日でした。^^ マンツーマンで指導を受けています。 柔軟運動の後に軽いテストをして その後、しっかりと筋トレ! 5つのメニューをこなし、たっぷりと汗をかいてきました。 身体を動かすと気持ちい […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 外的時間と内的時間 昨日は、「ダラダラすることの重要性」を書きました。 (昨日の記事はこちら) そして、クライアントさんから質問をいただきました。^^ ダラダラやっていたら効率が悪くてなかなか進まないのでは? 忙しいから効率よく時間を使いたいです。 &nb […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 ダラダラすることの重要性 クライアントさんとのセションの中で 「ダラダラと過ごしてしまう自分を変えたい」 と、おっしゃる方がいらっしゃいました。 こちらのクライアントさんだけでなく ダラダラしてはいけないと思っている人は非常に多いなと感じます。 以前の私も […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 孫 正義氏の言葉から学ぶ 以下は、ソフトバンクの孫 正義氏の言葉です。 (引用開始) 自分の持った夢に、自分の人生はおおむね比例する。 小さな夢だったら、その夢の範囲の中で80%達成できるのか、50%なのか・・・ 夢は、できるだけでっかい夢を持った方がいい。 そして、夢 […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 突き抜けてしまえばいい 和田裕美さんの言葉を読んでいて 私の中で「ほんと、ホント!そう思う!」っていう言葉があるんです。 努力して頑張っていれば、頑張っていない人よりも目立つに決まっています。 それでいいじゃないかと、開き直ってしまえばいいのです。 出る杭 […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 自分を変えられるのは自分しかいない 自分の現状のコンフォートゾーン(慣れ親しんだ領域)から外側に出て 大きく人生を変えていこうと思うならば 慣れ親しんだものを手放していく勇気もいりますし、 新たな挑戦も当然必要になってきます。 そして、行動を起こすかどうか […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 笑顔の種 私のコラージュ・パピエコレの作品です。 一人の笑顔が、たくさんの笑顔を作る・・・ 日々、自分にできる小さなことを大切にし コツコツと「幸せの種」を蒔いていける自分で在りたいなと思います。 タンポポの綿毛のように・・・ 蒔いた種が世界 […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 挑戦、変更、修正、お休み、復活!どれも自由にやってみる 私たちは、無意識下に多くの「ブリーフシステム」を持っています。 ブリーフシステムとは、過去から作られた信念体系・・・ つまり、「思い込み」です。 教育の中で刷り込まれたものも、大きく関わっています。 […]