- 2020.05.31
上手くいかない経験があるからこそ人生は上手くいく
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 上手くいかない経験があるからこそ人生は上手くいく 上手くいかないことや、辛いことがないことが幸せなのではなく、 その上手くいかないことを、どう捉えて進んでいくのかが大事なのだと思います。 辛い経験があるからこそ、 人の気持ちもわかるようになります。 最初から何でも恵まれていたら 成長する喜びを感じ取れなく […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 上手くいかない経験があるからこそ人生は上手くいく 上手くいかないことや、辛いことがないことが幸せなのではなく、 その上手くいかないことを、どう捉えて進んでいくのかが大事なのだと思います。 辛い経験があるからこそ、 人の気持ちもわかるようになります。 最初から何でも恵まれていたら 成長する喜びを感じ取れなく […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 弱いからこそ、強く賢く! 人は、誰でも弱い部分を持っていると思います。 何かに頼りたくもなるし 時に、現実逃避もしたくなる・・・ 若い頃・・・ 私は心の癒しを求めて 自分以外のものに答えを求め続けていました。 しかし、 一時的に癒されても、心はけして幸せにはなれませんでした。 […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 自分の中に書き込まれている資本主義洗脳 クライアントさんのお言葉です。 自分は働かずに苦労せずのんびりしているのを良くないと思っていると思いました。 だから、育休中も無意味に外を出歩いたり、 実際に子供達も「いいなあママばっかり家におってのんびりできて」と言われると ごめんと言ったらいいのか、怒ったらいいのかよくわから […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 ゴールは生きもの ゴールは、一度設定したら終わりではなく、 「育て続けるもの」です。 ゴールを1つの生命と考えます。 植物を育てる時って、水をやり、日を当て、栄養を与え、 しっかりと観察することで綺麗な綺麗な花を咲かせますよね。 ゴール設定って、これと一緒なのです。(*^-^*)   […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 どこへ行くか 哲学や文学を学べ!とよく言われますが、 この歳になってようやくその意味を深く感じられるようになりました。 ドイツの哲学者ニーチェは、こう語ります。 今後、あなたがたに栄誉を与えるのは 「どこから来たか」ではなく 「どこへ行くか」なのだ! あなた方自身を超えて行こうとするあなた方 […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 もっともっと自分自身に興味を持とう! 私たちは、自分自身のことをわかっているようで 実は、わかっていないことがたくさんあります。 だからこそ、どうなりたいのか? と自分に問いをかけた時に答えられない自分に出会ったりします。^^ 先日、POPOのクライアントさんで “1時間毎にアラームをかけてそ […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 今日も、旧ブログより・・・ 最近、このことをまた伝えたくなりました。 敏感を愛そう 雑誌の1ページに、印象的な言葉をみつけました。 化粧品の広告ページで肌のことを書かれた一文なのですが テーマを『心』 に置き換えて読んでみると またいいな、と思いました。(*^-^*) 敏感を愛そう 敏感は、 […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 今日は、旧ブログより・・・ コーチングの基礎理論です。 慣れ親しんでいる領域コンフォートゾーン 人は、自分が緊張や不安を感じることなく自然に行動できる範囲、領域があります。 これを、『コンフォートゾーン』と言います。 そして、 人は、このコンフォートゾーンから外れると落ち着かなくなります。 […]
POPOのコンセプト 「アートな生き方を創造する」 足元を掘れ!そこに泉あり クライアントさんに一番伝えたいことがこの一言です。^^ 「足元を掘れ!そこに泉あり」 自分の答えは自分の中にあります。 自分の足元を掘りましょう。^^ 自分の足元にこそ、フツフツと湧き上がってくる情熱や 優しさや強さや、志、エネルギーがあふれているのです。 自分の足 […]
アトリエのディスプレイ「モノトーン」 POPOでは、めずらしい「モノトーン!」 たまにはシンプルに・・・^^ アートマインドコーチング詳細 & 料金のご案内 アートセラピー詳細 & 料金のご案内 ハンドメイド詳細 & 作品、オーダーのご案内 総合メニュー コラージュセラピーの作品 →Instagram