- 2020.03.31
今いる位置から一歩一歩を積み重ねていく決断
こんにちは。^^ POPOの藤麻 順子です。 やりたいことはあるのに、毎日が忙しくてできません・・・ とてもよく耳にする言葉です。 しかし、こう言い続けている限り、結果に繋がることは、ほぼありません。 今日は、外側にBIG!なゴールを設定した後に考えるべき「今、ここの行動について」書いていきます。 時間がありません。お金がありません。だからできません。 & […]
こんにちは。^^ POPOの藤麻 順子です。 やりたいことはあるのに、毎日が忙しくてできません・・・ とてもよく耳にする言葉です。 しかし、こう言い続けている限り、結果に繋がることは、ほぼありません。 今日は、外側にBIG!なゴールを設定した後に考えるべき「今、ここの行動について」書いていきます。 時間がありません。お金がありません。だからできません。 & […]
こんにちは。POPOです。^^ パフォーマンスの高い仕事をしつつ 家庭のことや趣味、他のことも楽しんでいくことって大事ですね。^^ コーチングでは、バランスホイールを大切にします。 バランスホイールとは、ゴールを複数バランスよく設定し、実践することです。 好き、楽しい、嬉しい!をしよう! こちらは、クライアントさんのフィードバッ […]
こんにちは。^^ POPOの藤麻 順子です。 今日は、昨日の続きです。 『インナーチャイルドとはなにか?②』です。 インナーチャイルドが、ワンダーチャイルドになるとはどういうことなのか? 今回も私の体験を踏まえながら書いていきます。 昨日の記事は、こちらです。 私の体験談・・・ 「新たな視点でインナーチャイルドと向き合う」 昨日も書きましたが […]
こんにちは。^^ POPOの藤麻 順子です。 今日のテーマは、『インナーチャイルドとはなにか?』です。 インナーチャイルドを癒すとは、どういうことなのか? 私の体験も踏まえ、今回と次回の2回に渡って書いていきます。 インナーチャイルドとはなにか? 今日も、クライアントさんとの対面セッションでした。 セッションの中で、インナーチャイルドの話題になりました。 […]
自分の中の期待値、損失回避、承認欲求に気づき、乗り越えた先には・・・ 今日もクライアントさんとの対面セッションでした。 初級講座を修了され、現在、中級講座を学んでいらっしゃるクライアントさんです。 こちらのクライアントさんは、非常に粘り強く自分自身と向き合い、 1つ1つ丁寧に内部表現を書き換えて来られました。 その姿勢は、本当に見事だなと思います。 もうす […]
波と戦う(闘う)のではなく、波に乗る! 旧ブログより・・・ (2019年1月20日の記事より) 物事が上手くいかない! そんな時は、 戦(闘)わないことです。 戦(闘)うとは・・・ 勝負を争う。 競争する。 苦痛や障害を乗りきろうとする。 打ち勝とうと努力する。 ・・・と、いうこと。 5年前に読んだ小説→(あるときの物語(上)) (あるときの物語(下)) […]
ゴールは外側に!「今、ここ」の行動は内側に! 外側にゴールを設定し、そのゴールから逆算して 今やるべきことを明確にしていく。 ゴールは外側に! 「今、ここ」の行動は内側に! ゴールを夢物語に終わらせず、現実的に戦略を立てていきます。 とは言っても、「今、ここ」の行動も 時に勇気を伴います。 そういう時は、また更にそれを細分化し小さな行動に落とし込んでいきま […]
眠りましょう 睡眠って、大事ですね。^^ 睡眠不足になると、自然とパフォーマンスは下がってしまいますね。 しかし、忙しい日々を送っていらっしゃる方が多いのも事実。 なかなかたっぷりの睡眠をとるのって難しいですよね。 そんな中、改善しようとマイルールを作るという声もよく聞きます。 毎日、何時間寝るとか・・・ 毎日、何時には寝るとか・・・ 毎日、早寝早起きをす […]
陽転思考 コーチング理論ではありませんが、 私は、長年「陽転思考」の考え方に支えられてきました。 よく耳にするポジティブシンキングと混同されてしまうことがありますが どんな時もポジティブに考えよう!というポジティブシンキングとはちょっと違います。 生きていれば、辛いこともありますし、うまくいかないことももちろんあります。 失敗することも、想定外のことも起こ […]
良い情報は溜めこまずに惜しみなく発信する! 今日は、旧ブログより・・・ (2018年04月26日記事) 自分の得意分野で人の為になる情報を発信をすると 自然と欲しいと思う情報が入ってくるようになります。 出し惜しみなく情報発信すること! これが大事だなと思います。(*^-^*) あなたの得意なことは何ですか? 自分の言葉で発信してみてください。 また、どん […]