- 2022.05.16
自分の「ものさし・フィルター」に気づく
自分の「ものさし・フィルター」に気づく こんにちは。POPOです。^^ 物事に対する見方、考え方など・・・ 人は、自分のものさし・フィルターを通して世の中を見ています。 自分の考えをしっかりと持つことは、とても大事な反面、 それによって、 「これは良くてこれは良くない」 「間違ったことが許せない」という 「正義の味方思考」になっていないか? […]
自分の「ものさし・フィルター」に気づく こんにちは。POPOです。^^ 物事に対する見方、考え方など・・・ 人は、自分のものさし・フィルターを通して世の中を見ています。 自分の考えをしっかりと持つことは、とても大事な反面、 それによって、 「これは良くてこれは良くない」 「間違ったことが許せない」という 「正義の味方思考」になっていないか? […]
必ずしも置かれた場所で咲く必要はない こんにちは。POPOです。^^ 以前、書いた「タンポポと蘭のはなし」を覚えていらっしゃるでしょうか? ↓ 私の体験「適切な環境を自分で作る」(タンポポの子と蘭の子のはなし) 人にはそれぞれ特質というものがあります。 それが個性ですよね。 ^^ だからこそ、「自分に合った場所」で花を咲かせたら […]
短所と捉えるか?特質と捉えるか? こんにちは。POPOです。^^ 今日もクライアントさんがセッションにお越しくださいました。^^ 今日は、 「短所か、特質か?」というテーマでお話をさせていただきました。 短所が気になる・・・ 気になり始めたら、どうにかしてその短所を克服できるように!って 一生懸命に考え始めますよね […]
自分のブリーフシステムに気づく こんにちは。POPOです。^^ 今日は、クライアントさんがセッションにお越しくださいました。^^ ブレインスパ®のセッション後に、お茶をしながら 「自分のブリーフシステムに気づくことの大切さ」について話題になりました。 ブリーフシステムとは「信念」と訳されるのですが ここでいうブリーフシステムは […]
幸せの基準は人それぞれ こんにちは。POPOです。^^ 「幸せの基準」は1つではなく、たくさんありますよね。^^ 100人いれば100通りの幸せがあり、みんな違っていいのです。 本人が幸せだと感じることが、その人にとっての正解ですよね。^^ だから、他者と比べる必要はないし、比べても全く意味がありません。 例えば、 […]
なんで、なんで? こんにちは。POPOです。^^ スーパーで買い物をしていると・・・ 男の子がママから言われた言葉に対して 「なんで?」って、問いかけていました。^^ そして、 ママが答えたら、またそれに対して 「なんで、なんで?」と、言っている様子を見かけました。^^ 「なんで、なんで?」・・・っていいなぁと思い […]
本音で望んでいることに素直になる こんにちは。POPOです。^^ 今日は、クライアントさんがセッションにお越しくださいました。^^ とっても充実した時間でした。^^ もっともっと、 自分が心から望んでいることに素直になり、 本音で生きていくことが大事! という話題になりました。^^ これは最近、私自身 […]
ものごとを大げさに考えない訓練をすること こんにちは。POPOです。^^ ものごとを大げさに考えない訓練をすること ^^ 落ち込んでいる時は、自分の考えを疑ってみる。 自分の考え方で落ち込んでいるだけで、 外側の世界は変わっていないのでは?・・・と 一歩引いて、客観的に俯瞰して自分自身を見てみる・・・ […]
自分のブリーフシステムに気づく こんにちは。POPOです。^^ ブリーフシステムとは、一言で言うと「信念」と訳されます。 その人の持つブリーフ(信念)に沿って無意識は行動を決めていきます。 ブリーフ(信念)にピントを合わせて世の中を見るのです。 「ポジティブな信念」であればもちろん!ポジティブな方向へと進んでいきますが しかし、 […]
どこにピントを合わせる? こんにちは。POPOです。^^ カメラで写真撮影をした時、 フォーカスした部分にピントが定まり、その部分が鮮明に写ります。 そして、ピントから外れた背景は、ボケた状態になりますよね。^^ 人の意識も一緒で、自分がフォーカスしたところが鮮やかになります。 そして、現実もその方向へと向かっていきます。 &n […]