- 2022.12.13
茶室の「にじり口」のように
茶室の「にじり口」のように こんにちは。POPOです。^^ 茶室の「にじり口」・・・ 戦国時代、千利久が取り入れたと言われる 高さと幅が60センチ強しかない小さな正方形の「茶室へ繋がる狭い入口」のことです。 なぜ、わざわざ狭い入口にしたのか?というと・・・ どんなに身分や地位が高い人でも、頭を下げなければ入り口を通 […]
茶室の「にじり口」のように こんにちは。POPOです。^^ 茶室の「にじり口」・・・ 戦国時代、千利久が取り入れたと言われる 高さと幅が60センチ強しかない小さな正方形の「茶室へ繋がる狭い入口」のことです。 なぜ、わざわざ狭い入口にしたのか?というと・・・ どんなに身分や地位が高い人でも、頭を下げなければ入り口を通 […]
始めての方へ・・・ POPOのコンセプト ↓ 「無」から「有」を生み出す あの人にはあって 自分にはない・・・ それは、武器になる。 ないからこそ 人が思いつかないような工夫を思いついたりする。 ないからこそ 誰にもマネのできないことを発見し 成し遂げてしまう可能性が高くなる。 既にあるものを武器にしつつ・・・ な […]
始めに・・・お知らせです。 『アートソムリエ養成講座』を終了いたします。 2日間、自己と向き合う時間でした 2日ぶりの投稿・・・ この2日間、自分の中で様々な想いが湧き上がっていました。 誰もいない静かな場所で多くの時間を過ごしました。 今、色々な意味で世の中全体がパラダイムシフトする時なのだと思います。 そして、一個人の私自身 […]
素直で賢く!強くあれ!そして美しくあれ! 先日、師匠のパーソナルセッションを受けました。 かなり厳しく喝を入れていただきました。(汗) 私自身のスコトーマがかなり外れた感覚があります。 POPOのクライアントさんに これから圧倒的な成果を得ていただきたいですし、 そのためにも、コーチである私自身の進化が必要不可欠なことは 言うまでもありません […]
こんにちは。^^ POPOの藤麻 順子です。 今、大変な時だからこそ未来に希望を持つ 今、世の中全体が大変な時ですが 大変な時だからこそ、乗り越えた先のイメージがとても大切だと思います。 今の現状をシビアに見ての対策をしつつ、心持ちは未来へ向けていって欲しいなと思います。 「今、それどころではない」という声も聞こえてきそうですが 自営で飲食店 […]
3人のレンガ積みの職人のはなし 昨日、クライアントさんと「仕事のゴール設定」の話になりました。 何を目的として働くのか? その目的により、人生は大きく違ってきます。 旧ブログに書いたことのある内容ですが、 もう一度、書きたいと思います。^^ 以下、旧ブログ「アートマインドコーチング」 (2019年10月10日記事より・・・) どんな目的を持っ […]
過去は関係ない!しかし過去がなくなるわけではない 多くの場合、コーチになると自分のことはあまり語られないことがほとんどのように思います。 コーチングの理論である『過去は関係ない』ということがベースにあるからなのだと思います。 確かに過去は関係ありません。 過去や現状に関係なく、未来は自分で創造できる。 創っていけます。 しかし、関係ないと言っ […]
自分の好きなこと、自分のミッションは何だろう? 自分の好きなことがわからない こう生きていきたい、こう在りたいという志がみつからない という方もいらっしゃると思います。 まず、今がそういう自分だとしてもいいのです。^^ そういう自分を、人と比べてダメだと思ったり ゴール設定がなかなかできない、と自分を責める必要は全くありません。 何事も丁寧さが必要です。 1つ1つ丁寧に自己と向き合う […]