- 2020.11.11
真剣だからこそ壁にぶつかる
真剣だからこそ壁にぶつかる 自分のゴールや課題に対して真剣であるからこそ 人は、壁にぶつかり悩みます。 ゴール側の世界と現状とのギャップ「認知的不協和」を感じるからです。 一見、苦しみのようにも見えますが 人は、このギャップがあるからこそ向上できるとも言えます。 だからこそ 壁にぶつかったり悩んだりすることは、けして悪いことでは […]
真剣だからこそ壁にぶつかる 自分のゴールや課題に対して真剣であるからこそ 人は、壁にぶつかり悩みます。 ゴール側の世界と現状とのギャップ「認知的不協和」を感じるからです。 一見、苦しみのようにも見えますが 人は、このギャップがあるからこそ向上できるとも言えます。 だからこそ 壁にぶつかったり悩んだりすることは、けして悪いことでは […]
絶対に幸福になると決める 状況が不幸なのではなく 自分が不幸だと思うかどうか たとえ不幸だと感じたとしても ならば、絶対に幸福になる!と決めればいい! 脳は、良くも悪くもその人がいつも思考していることを重要だと受け取ります。 重要だからこそ現実に起こさなければ!と、無意識に働きかけます。 大事なのは、何を重要とするのか?です。 […]
真の優しさとは 皆さんは「優しさ」というと、どんなイメージを持たれますか? そのイメージは、人それぞれだとは思いますが・・・ 私は、コーチングを知り師匠との出会いによって 「真の優しさとはなにか?」ということを 何よりも一番学ばせていただいたなと思っています。 例えば、気が合い、共感し、気遣いもでき、言葉も態度もソフトであること・・・ それも、もちろん「優 […]
強くあれ!賢くあれ!素直であれ!そして優しくあれ! 今、とても伝えたいことがあります。 私は、コーチとしてコーチングを伝えていますが それは、なぜか?というと 一言で言えば・・・ 自分の人生を自分の手でつくっていける自立した強い女性、 たくましい女性、幸福を追求し抜く女性を増やしたい! と思うからです。 なぜなら、心が弱く、身体性が弱く幸福になれない女性が […]
はじめに・・・お知らせです。 クライアントさんが増え、スケジュール調整が困難になってきたため 新規募集を今月末で閉め切ります。(定員残り1名様) 詳細はこちらです。 誰かのために生きる 先日から毎日、夜にウォーキングをしています。 今日は、空を見上げると 星がたくさんキラキラと輝いていました。 すごく綺麗でした。 こんなにも綺麗な夜空は、久し […]