- 2022.08.22
感情のコントロール「意識を下げる」
感情のコントロール「意識を下げる」 こんにちは。POPOです。^^ 今日は、身体コーチング! 武道の学びをシェアします。 武道の視点からの「感情のコントロール」の方法です。 腹が立っている 怒っている 焦っている 緊張している などの状態でいる時、 必ず呼吸は浅くなっています。 そして、 […]
感情のコントロール「意識を下げる」 こんにちは。POPOです。^^ 今日は、身体コーチング! 武道の学びをシェアします。 武道の視点からの「感情のコントロール」の方法です。 腹が立っている 怒っている 焦っている 緊張している などの状態でいる時、 必ず呼吸は浅くなっています。 そして、 […]
心身統一 こんにちは。POPOです。^^ クライアントさんとのメールセッションにて 「心とカラダの繋がりについて」の話題になりました。 身体コーチングですね。^^ 今までに何度も言ってきましたが 「脳、心、身体は一体」です。 一体だからこそ、どれも切り離すことはできません。 まず、心が身 […]
研究より「ポジティブな陽気さよりも肯定的な考え方が健康・幸福をつくる」 こんにちは。POPOです。^^ 最近、読んだ本で学びになったことです。 (真面目な人は長生きする / 岡田 尊司著より・・・) ノートルダム修道院の700人の修道女を対象にした有名な長期研究があるそうです。 何十年も渡って追跡調査した膨大なデータの蓄積からな […]
(続)腸脳相関 こんにちは。POPOです。^^ 身体コーチング 昨日の続きです。^^ 昨日の記事は、こちら 記事より引用 (引用開始) なぜ腸は、全身の臓器と密接なネットワークを形づくることができるのでしょうか? それは、腸が「すべての臓器のもと」ともいうべき存在だからです […]
腸脳相関 こんにちは。POPOです。^^ 身体コーチングで学んだ「腸内相関」 POPOのコーチング上級講座の内容にも含まれていました。 脳と腸は、お互いに密接に影響を及ぼし合っている ということが研究で明らかになっています。 自律神経系や液性因子(ホルモンやサイトカインなど)を介して密に関連していると言われます。 […]
身体が疲れている時は素直に休もう^^ こんにちは。POPOです。^^ 今までに何度も言っていることですが・・・ 「脳、心、身体は一体」です。 一体だからこそ、どれも全部大事です! ここ、絶対に忘れないようにしてくださいね。^^ 前回書いたように 設定した目標(ゴール)は最後の最後まで下げないでください。^^ 最後まで諦めないこと […]
人生の時間「年(歳)の重ね方」 こんにちは。POPOです。^^ 私は今年の春、50歳になりました。 「なかなか50代もいいもんだなぁー」と感じています。^^ これからも、 毎年1つずつ歳を重ねていくわけですが 更年期やその先の老年期をマイナスに捉えずに、 更に元気いぱい過ごしていきたいなと思います。 また、 年を取 […]
上手くいかない時ほど力を抜く こんにちは。POPOです。^^ 思うように進まない 思うように結果が出ない 焦ってしまう ガムシャラに頑張って疲弊してしまう 過度な承認欲求が働く このような時は、 無意識に身体にも、心にも、力が入っていることが多いなと思います。 そして、必ずと言っていいほど呼吸が浅くなっています。 まさに、以前の […]
身体に意識を向ける、身体の声を聞く こんにちは。POPOです。^^ 先日、ブレインスパ®のセッション中に、喉に違和感を感じていました。 (今は、その違和感は、とても小さくなっています) 一言で言うと、 喉に大きな かたまりがある感覚がするのです。 その違和感は、子供の頃からずっと何度も何度も感じてきた感覚です。 私にとっては、な […]
一番の失敗はやりたいことなのに途中でやめてしまうこと こんにちは。POPOです。^^ 今日は、週に一度のパーソナルトレーニングの日でした。^^ 通い始めて3年になります。 できるようになりたいことがまだまだいっぱいあって未熟だなと感じる私ですが・・・^^; それでも、この3年間を振り返ってみると ふと気づけば自分で驚くくらい変化 […]