- 2022.05.05
(続)腸脳相関
(続)腸脳相関 こんにちは。POPOです。^^ 身体コーチング 昨日の続きです。^^ 昨日の記事は、こちら 記事より引用 (引用開始) なぜ腸は、全身の臓器と密接なネットワークを形づくることができるのでしょうか? それは、腸が「すべての臓器のもと」ともいうべき存在だからです […]
(続)腸脳相関 こんにちは。POPOです。^^ 身体コーチング 昨日の続きです。^^ 昨日の記事は、こちら 記事より引用 (引用開始) なぜ腸は、全身の臓器と密接なネットワークを形づくることができるのでしょうか? それは、腸が「すべての臓器のもと」ともいうべき存在だからです […]
腸脳相関 こんにちは。POPOです。^^ 身体コーチングで学んだ「腸内相関」 POPOのコーチング上級講座の内容にも含まれていました。 脳と腸は、お互いに密接に影響を及ぼし合っている ということが研究で明らかになっています。 自律神経系や液性因子(ホルモンやサイトカインなど)を介して密に関連していると言われます。 […]
身体が疲れている時は素直に休もう^^ こんにちは。POPOです。^^ 今までに何度も言っていることですが・・・ 「脳、心、身体は一体」です。 一体だからこそ、どれも全部大事です! ここ、絶対に忘れないようにしてくださいね。^^ 前回書いたように 設定した目標(ゴール)は最後の最後まで下げないでください。^^ 最後まで諦めないこと […]
人生の時間「年(歳)の重ね方」 こんにちは。POPOです。^^ 私は今年の春、50歳になりました。 「なかなか50代もいいもんだなぁー」と感じています。^^ これからも、 毎年1つずつ歳を重ねていくわけですが 更年期やその先の老年期をマイナスに捉えずに、 更に元気いぱい過ごしていきたいなと思います。 また、 年を取 […]
上手くいかない時ほど力を抜く こんにちは。POPOです。^^ 思うように進まない 思うように結果が出ない 焦ってしまう ガムシャラに頑張って疲弊してしまう 過度な承認欲求が働く このような時は、 無意識に身体にも、心にも、力が入っていることが多いなと思います。 そして、必ずと言っていいほど呼吸が浅くなっています。 まさに、以前の […]
身体に意識を向ける、身体の声を聞く こんにちは。POPOです。^^ 先日、ブレインスパ®のセッション中に、喉に違和感を感じていました。 (今は、その違和感は、とても小さくなっています) 一言で言うと、 喉に大きな かたまりがある感覚がするのです。 その違和感は、子供の頃からずっと何度も何度も感じてきた感覚です。 私にとっては、な […]
一番の失敗はやりたいことなのに途中でやめてしまうこと こんにちは。POPOです。^^ 今日は、週に一度のパーソナルトレーニングの日でした。^^ 通い始めて3年になります。 できるようになりたいことがまだまだいっぱいあって未熟だなと感じる私ですが・・・^^; それでも、この3年間を振り返ってみると ふと気づけば自分で驚くくらい変化 […]
丁寧に取り組む こんにちは。POPOです。^^ ブレインスパ®のセッションが連日続いております。 POPOのクライアントの皆さんが それぞれにゴール更新されている姿は、本当に見事だなと感じます。 これからゴールに向かっていくプロセスがまた楽しみですね。^^ さて、今日は久々にトレーニングジムの話題です。^^ 私は週 […]
身体の状態を観察する 昨年から、マンツーマンで武道を学んでいます。 (もうすぐ一年!) 今日は、その武道の学びの日でした。 毎回、感動の気づきがいっぱいです。 瞑想から始まり、呼吸を整え 基本的には「自分の身体の状態を丁寧に観察」します。 身体コーチングの基本と一緒ですね。^^ 心の中で何を感じているか? のフィー […]
身体のフロー 「脳、心、身体は一体」です。 一生を共にする自分の身体! 死ぬまで切り離せない身体! だからこそ、自分の身体を大切に扱い 自分の身体を理解する必要があります。 そして 思考や心と共に身体も フローに入ることが自分の生き方に充実感を与えます。 以下、「フロー体験喜びの現象学 / M.チクセントミハイ著」 […]